またまた2ヶ月近くもお待たせしてしまいました…。
今回もマニアックな画像集、いってみよ!
僕視点からの、『ROCKの殿堂』日本武道館の客席と愛用のハモンドオルガン。会場はやはり独特の趣きがありますね。アリーナの狭さも武道館ならではです。
そして今回のツアーでは、これまたここ数年使用しているKORG OASYS-76key & KORG TRITON STUDIO-88key用のキーボードスタンドを新調してもらいました。この2台のキーボードはとても重く、これまで使っていた市販のスタンドもその重さにいよいよヘタってきたので、永年ツアーを一緒に回っている楽器担当のスタッフの意見も参考に、唯一無二の屈強なスタンドをカスタムメイド。安定性バツグンでとっても気に入ってます(^^)
その武道館で、ギター&ボーカルのdoa大田クンがもらったファンの方からのプレゼントにこんなモノが。
コワいもの見たさ!?にひとついただきましたが、普通のドロップのように甘いのに、いわゆる中華そばのダシ味がしました(*o*;…(以下ノーコメント)
そしてこれは横浜アリーナの楽屋でドラムのシェーンがいただいたプレゼント。皆さんこれ知ってますか!?
僕の子供の頃は、なぜかこれが一家に一羽(?)、玄関やリビング、病院の受付なんかに必ず飾られて(置かれて)いました。ユラユラ揺れながらどんどん傾いてゆき、くちばしがコップの水に浸かって水を飲むとまたハデに揺れて、水が減ってくちばしにつかなくなるまで永遠に揺れ続けます。
今思えばいったいこれは何の鳥だったんでしょうか…情報求む(笑)
これは新潟の楽屋のクーラーボックスに入っていました。
新潟の会社の製品なようで、初めて見ましたが『おすすめ』ということで飲んでみたらこれがとても美味しくて、思わずその日のステージで宣伝してしまいました。
後日、たまたま都内のスーパーに言ったら何と普通に売っていて嬉しいやら悲しいやら(^_^;)でも美味しいだけに値段はちょっと高め。
そしてこれも新潟で僕がファンの方からいただいたモノですが…。
何やら新潟のウラ名物らしいのですが、さてどんなモノかと開けてみると…
おっと、なかなかいいじゃありませんか(*^。^*)
いわゆる『フロントホック』的作りになっておりまして、これを外すと中身がポロッと………(@_@)
この画像はここまでにしておきましょ(…意地悪?)。
いやとっても美味しくいただきました〜(爆)
そしてこれは、徳島でのベースのバリーのバースデーパーティーで用意してくれたバースデーケーキ。
これはすごいですね!食べるのがもったいなかったです。
さてさて、最後にとっておきの集合写真シリーズです。
各所から削除命令が来なきゃいいけど(^_^;)
これは5月に行なわれた、今月23日にリリースの浜田麻里チャンの2枚組アルバムのレコーディング時のメンバー写真。右から高橋Roger和久(ドラム)、寺沢功一(ベース)、麻里チャン、増崎孝司(ギター)、僕です。
みんな昔からお付き合いのあるステキなミュージシャン仲間!
またこのアルバムでは何と松本孝弘クンも参加してくれて、B'z以外で一緒にレコーディングしたのは20年ぶりくらいですよ!
当然ながらカッコいいサウンドになったのでお楽しみに!!
そして最後に、2月の釧路でシェーン&スタッフと行ったボーリング場にて。右下がヘアメイクのRチャン、その上がサポートメンバーのマネージャーKチャン、その左シェーン、スポーツトレーナーMクン、ワードローブCチャン、北海道のプロモーターの方、そして僕。長いツアーの合間、こういうコミュニケーションもすごく大切に思います。とっても楽しかったです!
まだまだツアーは続きます。ここのネタも尽きないですよきっと(^^)
あ、ちゃんと僕が更新すれば…ですけどネ(^_^;)
ツアーも更新も頑張ります(^^)/