いよいよ今週末からまた僕のセミナー『MTMSウィンターセミナー』を開催します!
今回は告知から開催まであまり日数がなかったせいか、今のところまだ参加者が少なめ…(;_;)
ということでまだ定員に余裕がありますので、この機会に一緒に音楽を楽しんでみませんか!?
歌をやってる人、楽器をやってる人、これから歌や楽器演奏を始めたい人や、自分はやらないけど興味のある人、そしてそして僕の独断に満ち溢れた音楽談義を延々聞かされたい方も大歓迎!(笑)今ならまだ間に合います。
そして、幸か不幸か参加者の少ない日に受講する人には、もうみっちりたっぷりぷりっと講義しちゃいますので覚悟をば!
スタッフも楽しい連中なので和気あいあいです。
セミナー参加お申込み・詳細は↓
MTMSインフォメーション
そんなわけで、遅ればせながら前回のセミナー(昨年11月のオータムセミナー)に来てくれた方のブログをまた紹介させて下さい。
参加を迷ってらっしゃる方もぜひご参考に!
Junko Ken Shimuraさん 『asLive Blog』
http://www.aslive.biz/?p=409
dararaさん 『あたくし小説』
http://blogs.yahoo.co.jp/ym_lamb0421/archive/2011/11/24
kamedaさん 『亀のひとりごと』
http://blog.livedoor.jp/kamedayori/archives/51971799.html
竹ノ内るみさん 『竹ノ内るみのブログ『弾きが足りーーーん(^ー^)♪』
http://ameblo.jp/rumitojumbo/entry-11087554073.html
CHIAKIさん 『今夜も月につぶログ』
http://izooo.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/rocklivespirit-.html
そしてそして、今回はみんなでジャム・セッションも楽しめるようにと、こんなの用意しました!
これは、『サイレント・リハーサル・スタジオ・システム "JamHub(ジャムハブ)" 』といって、最大7人までが楽器やマイクをつないで、それを各自がヘッドホンの中で自由に音をミックスして演奏・モニター出来る装置です。さらにプラス4人までが同じようにヘッドホンでモニターできて、演奏しない人も気持ちよく聴くことができる、いつでもどこでも楽器を持ち寄ってアンサンブル・セッションが楽しめる画期的なシステムです。
これで、セミナーに来てくれた人とセッションできたらいいなぁ。
皆さんぜひぜひ盛り上がりに来て下さいね〜!
2012年01月23日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53273414
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53273414
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
今回もブログを紹介してくださってとても光栄です。
今週末、青森からはやぶさで飛来します!
何もかもが楽しみですっ!
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
春からの麻里さんのツアーでお会い出来るのを楽しみにしております!
ところで、外部URLで申し訳ないのですが、この子なかなか良いと思いました。
特に音楽系の学校に行ってるわけでもなく、バイトで貯めたお金でエレクトーンを買って、
このバッハは楽譜が高い(確かに高い楽譜しかなかったです)とのことで、
耳コピして弾いているそうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16404802
今回は日にち的にも都合が悪いんです
(;_;)前回も,残念ながら受けに行けなかったので,またの機会に一度受けに行きたいなと思っています。寒いけど風邪ひかないように気をつけて下さいね。インフルエンザも流行りだしてますし気をつけて下さい。
笑顔がステキな増田さん、大好きです(pq´∀`)
先日のセミナーでは、弟が大変お世話になりました。緊張したようですが、相当楽しかったようで…とても喜んでおりました♪
少しずつ春に近づいておりますが、まだまだ寒い日もありますのでお風邪など召されませんように…