2011年07月19日

【速報】増田隆宣サマーセミナー開催!

いささか急な話ですが、自己のコンサートツアー仕事等の合間を縫って、音楽制作や音楽ビジネスをテーマにサマーセミナーを開催しようと思っています。
詳細は追って告知致しますが、概要は以下の通りです。

----------

【増田隆宣 音楽制作セミナー】

▼開催期間:8月第1〜4週中、主に土日+平日1〜2日の、週2〜4日、1日3回を予定。

▼開催場所:東京都目黒区祐天寺(東急東横線祐天寺駅徒歩3分)

▼受講時間:1回につき2時間

▼受講定員:1回につき6名まで(先着順)

▼受講対象者:これから音楽業界でアーティスト、ミュージシャン、スタッフを志している方。また、これから音楽を専門的に勉強しようと考えている方、音楽業界へ進むか否か迷っている方など対象。経験、年齢、演奏楽器は問いません。

▼セミナー内容(実習あり):
 ●作曲・アレンジ・音楽理論の基礎
 ●キーボード(鍵盤楽器)の演奏の基本
 ●ライブ演奏の基本
 ●レコーディングの基本
 ●音楽スタッフの基本

  …等々。グループセミナーなので、参加者によりテーマは変わります。

▼受講料:¥5,000 (1回)
 ※原則として1回限りですが、受講後定員に余裕があればお申し込みできます。

----------

突然のことで驚かれるかも知れませんが、実はこういったセミナーをやることはもうだいぶ前から考えていたことで、もうそろそろこういった形でも有能な人材を発掘・育成して送り出していこうと思っている次第です。

これまでも、ミュージシャン活動をしながらも音楽事務所を設立してアーティストマネージメントをしたり、utahime-factory.comのようなレーベルを立ち上げてアーティストをプロデュースして配信リリースしたりしてきましたが、僕自身はもちろんこれからもプロ・ミュージシャンとして現役で活動しつつ、次世代を担う人たちへの橋渡しもやっていかねばならない、と考えています。

今回のセミナーでの講義内容に関して、そのすべてにおいて僕は決してスペシャリストではないですが、これから音楽で何かを始めよう、という人には、僕のこれまでの経験は今後の皆さんの方向性の目安になるのではないかと思います。

今回のこの企画は、今後本格的にアカデミックなセミナー体制を作るべく(来年以降)、期間限定で試験的に小規模で行うものでもあります。なので、参加していただける皆さんと、歌あり演奏あり録音ありディスカッションありの、まずは楽しくやれるセミナーにしたいと思っています。

開催日程・時間、申し込み方法等、改めて告知します。
それまでは、ご質問・お問い合わせはここのコメント欄にてお願いします。

【最後に言いわけ】
あまりに忙しくてバタバタの告知になってしまいました、ゴメンなさい。
開催まであまり日がありませんが、一人でも多くの方に参加していただけたら嬉しいです。


増田隆宣
posted by ぴ〜 at 20:33| Comment(20) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
凄く参加してみたいです…!

音楽業界に足を踏み入れようかどうしようか迷っている一人なので…。

詳細の発表待ってます!
Posted by くりす at 2011年07月19日 21:18
ぜひとも参加したいけど東京か 遠いなあ 
Posted by at 2011年07月19日 21:19
セミナー参加したい・・・って思いますが素人過ぎて絶対参加する方はある程度経験してる方ばかりで自分はついていけなくてへこむと予想しているので参加できなくて残念です。
Posted by Charlie8 at 2011年07月19日 21:46
こんにちは。

質問させてください。
このセミナー、高校生でも参加させていただけますか?

参加できるのなら、ぜひ参加させていただきたいと思っています!
Posted by さきこ at 2011年07月19日 22:24
こんにちは。

質問させてください。
私は高校1年です。
このセミナーに参加させていただきたいのですが、高校生でも参加させていただけますか?

参加できるのなら、ぜひ参加させていただきたいと思っています!
Posted by さきこ at 2011年07月19日 22:30
◆さきこ さん
高校生の方大歓迎です(学生の方々のための期間設定でもあります)。
今後のご自分の進路のご参考になれば幸いです。
お気軽にご参加下さいね。
Posted by 増田隆宣 at 2011年07月19日 22:40
こんばんは。

ぜひ参加させて頂きたいです。
詳細告知、お待ちしています。
Posted by ゆう at 2011年07月19日 22:49
ありがとうございます!!

参加することができたら、そのときはよろしくお願います!!
Posted by さきこ at 2011年07月19日 23:01
すでに業界にいますが…レコーディングの基礎やキーボードの演奏方法など学びたいので、参加申し込みしてもいいでしょうか?^ロ^;
Posted by キー at 2011年07月19日 23:35
作詞には興味があって
色々と頑張ってますが
やっぱり
作曲、アレンジ
鍵盤系希望じゃないと
参加しても
ちんぷんかんぷんに
なりますよね?

Posted by 空 at 2011年07月20日 01:05
わぁ!すごい!!!私、6月から、うたうたいを志し。いっぱい吸収したいです!わからないことだらけなので!知らない事たくさん知りたいです!それを憧れミュージシャンさんに教えて頂けるなんて願ってもないチャンス!ありがたい!!!参加したいです!!!詳細発表されるの楽しみに待ってます♪わくわくです♪楽しみ♪
Posted by takerumi at 2011年07月20日 03:00
ライブ演奏の応用編で、オルガン奏法に関わる部分についてチューニングも含めて体感してみたいですo(^▽^)o
Posted by MOTO at 2011年07月20日 04:56
お聞きしたい事があります。
上級者の場合は個人ではしてもらえないのでしょうか??
Posted by つるつる at 2011年07月20日 05:31
◆キー さん
業界の方でも大歓迎です。
ぜひいらして下さい。
Posted by 増田隆宣 at 2011年07月20日 10:08
◆空 さん
僕は自分で作詞はしませんが、プロデュース作品では歌詞のアドバイスもかなりしています。
そんなお話もできたらしたいと思っています。
主に音楽面でのセミナーなので、ちんぷんかんぷんかも知れませんが、それでも何かきっと得るものはあると思いますよ。
お気軽にご参加下さい。
Posted by 増田隆宣 at 2011年07月20日 10:19
◆つるつる さん
今回は試験的なグループセミナーなので、あまり難しいことはやらないと思います、すみません。
ただ、プレイヤーの方には時間内で演奏してもらうことも考えていますので、短時間ではありますが相応のアドバイスはできるかと思います。
そんな感じでもよろしければよろしくお願いします。
Posted by 増田隆宣 at 2011年07月20日 10:28
自分も似たような業界に片足突っ込んでいますが、方向の違う増田さんのキーボード奏法とか体感してみたいです。
詳細お待ちしております!
Posted by sako at 2011年07月20日 15:40
優しいお言葉
ありがとうございます。

何がきっかけで
始まるかなんて
わかりませんからね。
私もアクションを
起こしてみたいので
詳細、待ってます。

Posted by 空 at 2011年07月20日 15:49
参加してみようかなぁ〜・・・。
いいのかなぁ・・・。高校生の中にいると浮くなぁ・・・。
とりあえず考えます。
Posted by 163CAT at 2011年07月20日 17:27
セミナーが楽しみです、詳細お待ちしています。
今年の夏は暑かったり、台風で寒かったりするので体調には気をつけてくださいね。
Posted by 波名 at 2011年07月21日 13:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46842262
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック