2012年01月23日

週末セッション!?

いよいよ今週末からまた僕のセミナー『MTMSウィンターセミナー』を開催します!
今回は告知から開催まであまり日数がなかったせいか、今のところまだ参加者が少なめ…(;_;)
ということでまだ定員に余裕がありますので、この機会に一緒に音楽を楽しんでみませんか!?
歌をやってる人、楽器をやってる人、これから歌や楽器演奏を始めたい人や、自分はやらないけど興味のある人、そしてそして僕の独断に満ち溢れた音楽談義を延々聞かされたい方も大歓迎!(笑)今ならまだ間に合います。
そして、幸か不幸か参加者の少ない日に受講する人には、もうみっちりたっぷりぷりっと講義しちゃいますので覚悟をば!
スタッフも楽しい連中なので和気あいあいです。

セミナー参加お申込み・詳細は↓
MTMSインフォメーション

そんなわけで、遅ればせながら前回のセミナー(昨年11月のオータムセミナー)に来てくれた方のブログをまた紹介させて下さい。
参加を迷ってらっしゃる方もぜひご参考に!

Junko Ken Shimuraさん 『asLive Blog』
http://www.aslive.biz/?p=409

dararaさん 『あたくし小説』
http://blogs.yahoo.co.jp/ym_lamb0421/archive/2011/11/24

kamedaさん 『亀のひとりごと』
http://blog.livedoor.jp/kamedayori/archives/51971799.html

竹ノ内るみさん 『竹ノ内るみのブログ『弾きが足りーーーん(^ー^)♪』
http://ameblo.jp/rumitojumbo/entry-11087554073.html

CHIAKIさん 『今夜も月につぶログ』
http://izooo.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/rocklivespirit-.html

そしてそして、今回はみんなでジャム・セッションも楽しめるようにと、こんなの用意しました!
jamhub.jpg

これは、『サイレント・リハーサル・スタジオ・システム "JamHub(ジャムハブ)" 』といって、最大7人までが楽器やマイクをつないで、それを各自がヘッドホンの中で自由に音をミックスして演奏・モニター出来る装置です。さらにプラス4人までが同じようにヘッドホンでモニターできて、演奏しない人も気持ちよく聴くことができる、いつでもどこでも楽器を持ち寄ってアンサンブル・セッションが楽しめる画期的なシステムです。
これで、セミナーに来てくれた人とセッションできたらいいなぁ。

皆さんぜひぜひ盛り上がりに来て下さいね〜!
posted by ぴ〜 at 19:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記

2012年01月06日

謹賀新年2012

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年は、夏の北米ツアーからスタートしたB'zの海外&国内ツアーやイベントライブ、そして初めて開催した自己の音楽セミナー『MTMS』など、特に後半はとても充実した半年間でした。

先月は、ほぼ2年ぶりかというB'zのドームツアーでまた楽しく演奏させていただきましたが、毎回思うことですが、よくもまぁ〜〜あんなにたくさんお客さんが来てくれるもんだなぁって…(←素ぅのつぶやき^^;)。

今回は演出上1曲目の演奏が始まるまでステージから客席は見えなくて、こちらは何とな〜くデカい倉庫の中にいる感じで(笑)オープニングSEも実はあんまり聞こえなくて「え?これからホントにドームでライブ始まるのん??」みたいな空気で、演奏始めるとようやく客席がゆっくり見えてくるのですが、それが何ていうか擬音にすると「ゴゴゴゴゴゴ…」「ドドドドドド…」って感じで数万人のお客さんたちが徐々に現れてきて、そのエネルギーたるや!対してこちらはたった6人で迎撃開始〜!!って多勢に無勢すぎ(笑)。でもあの圧倒感はホントたまりません。感動して身震いがきて一気にテンションマ〜ックス!になってました\(◎o◎)/!
で、ライブ中これまた演出でお客さんの近くを通る(笑)ことがあったのですが、それはそれはみんな本当にいい顔していて、それを見るたびすごく嬉しく幸せな気持ちになって、こちらも一層頑張れました。

そんなこんなでハイテンションだったり幸せだったり楽しかったり頑張ったり感動したりで毎回ライブ後はものすごく疲れてて、稲葉クンにいたっては終演直後は痩せ衰えてだいぶ縮んでます(笑)。それだけハンパないスタミナ消費量なんでしょうが、それって僕らステージ上のメンバーが数万人に向けてパワーを放出するからなのか、はたまた数万人のパワーを一気に浴びるからなのか…たぶんそのどっちもなんでしょうけれど、何にせよ素晴らしい時間でありかけがえのない経験だと思います、僕らもお客さんも。
う〜ん、ライブっていいなぁ(^^)

おっと、冒頭の『たくさんのお客さん』から先月のドームライブに思いを馳せてたら話が逸れました(^_^;)。
ともあれ僕もB'zのバンドメンバーになって(ブランクもありつつ)もうかれこれ20年(え〜!)にもなろうとしていますが、二人も(僕も)どんどん歳取ってって、もうそろそろ落ち着くかと思いきや、アーティストの存在はますます大きくなっていって、まぁ本当にすごいヤツらだなと。そんなところにずっと自分がいることが不思議なんですが^^;、まさにモンスターなグローリーなマジックだからみんなカモ〜ン!てな具合で(意味不明)。
ツアー中みんなで一緒にいるとごく普通の仲の良いバンド仲間な感じで、それは今も昔も全然変わらないんだけど、ふとした時にちょっと距離おいてB'zさん見ると結構ビビります(^_^;)はい。

とまぁそんなわけでビッグなツアーもひと段落して無事に年も越したということで、また音楽セミナー『MTMS』ウィンターセミナーをやろうかと思っています。今回はこれまでよりもうちょっと演奏実技(セッション的なもの)も増やしたいな、と思っていますが考え中。もちろん演奏しない人が参加しても楽しめるような内容にします。
日程はまだ最終的に決められてませんが、今月末〜来月頭の各週末、及びその前後の平日(金曜or月曜)で予定しています。
平日は参加希望者のご予定等も出来る限り考慮しつつ、近日中に日程を決定してMTMSインフォメーションページで告知したいと思いますので、特に地方から参加される方やお忙しい方などご希望の日程がありましたらメールにてご連絡下されば幸いです。

ウィンターセミナー希望日ご連絡メール

では今年もいろんなこと精一杯頑張ります!
いろんななところでまた皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!(^o^)/

111225tokyodome.jpg
posted by ぴ〜 at 15:16| Comment(38) | TrackBack(1) | 雑記